2018年3月頃にカップルで滞在 | この口コミに投票する |
重要文化財である東京駅・丸の内駅舎の中に位置し、100年以上の歴史を誇るホテルです。今回は線路側眺望のクラシック コンフォートクイーン客室を2名1室食事なしで約37,500円で予約しました。
受付はこのクラスのホテルとしては小さめかと思います。手続きを済ませると、ベルの方が広い館内を案内しながら、客室に案内してくださいました。横長の建物の内部は、ヨーロピアンクラシックの内装で統一されており、白い客室ドアがずらりと並ぶ様はまるで海外のホテルに来たようでした。建物のドーム部分をまわりこむような廊下があったりと、館内配置を把握するのに少し時間がかかります。自分の客室を忘れないように、注意が必要です。
クラシックコンフォートツインは26平米の客室で、線路側の眺望となります。優雅な眺望でないことは理解していましたが、東京駅構内が見えてそれなりに楽しめるのではと期待していました。アサインされたお部屋はホテル南棟の3Fの部屋でした。窓からはホームと線路が少し見えていましたが、線路の殆どが防音フードに覆われており、トレインビューを好む私でも面白味を感じない眺望でした。トレインビューが見事な客室は、館内でもかなり限られるようです。眺望については下調べが不十分だったことを悔やみました。
内装は、優雅なクラシック調で、ボタン留めのソファや大きなシャンデリアが素敵です。天井は非常に高く、狭い客室でも開放感を与えてくれます。ベッドはクイーンサイズで、2人で問題なく使用できました。客室の多くをベッドが占め、横になって過ごすことが多かったですが、リネンの質が良く、テレビも見やすいので快適に過ごせました。眺望の不満や狭さはありましたが、客室の居心地は大変良かったです。
バスルームは、トイレ、パウダースペースが1室になっています。バスタブは足を伸ばせるサイズで、ゆっくり入浴できました。気になったのはトイレの流れが少し悪いことです。歴史あるホテルとのことで、何か構造上の問題があるのかも知れません。バスアメニティは、標準備品の「Gilchrist & Soames」に加え、予約サイトの上級会員特典としてブルガリのバスアメニティも用意してありました。
今回は予約時の特典でスパフロアが無料で利用できました。こちらにはジムと温浴施設、トリートメントルームがありましたが、プールは無く、地下階となるため眺望もありません。今回は主に温浴施設を利用しました。湯船はぬる湯と熱めの2つの浴槽+水風呂があります。ミストサウナはミントの香りが印象的で、風邪気味の体調がかなり改善したのですが、香りが強いため長時間利用できないのは残念でした。気になる部分もありましたが、浴槽の青い照明が幻想的で、かなり満足度の高い温浴施設でした。
ジムは狭めで、トレーナーの方はかなり熱血指導です。主人が利用した際はその熱意に面食らってしまったそうですが、しっかりと指導を受けてみたい方には良いと思います。スパの受付の方々は大変感じが良く、説明もipadを使用して丁寧に行われました。
今回ルームサービスで朝食を利用しました。軽くいただきたかったため、コンチネンタルブレックファーストを1人分のみお願いいたしました。パンやヨーグルトの味は普通に感じましたが、東京ステーションホテルオリジナルブレンドの紅茶がとても美味しかったです。綺麗にテーブルにセッティングして客室まで届けていただけました。
フロントやベルの方は誠実な対応をしてくださり、お願い事にも迅速に対応してくださいました。また、共用部でちょっと言葉を交わした中堅以上のスタッフ方々の細やかな気遣いは気分をアップさせてくださいました。ただ、エントランス部にゆっくりできる宿泊者専用スペースが少ないので、混雑時のチェックイン・チェクアウトは慌ただしく感じるかもしれません。
今回宿泊したクラシックコンフォートツインは、東京ステーションホテルの中では安い価格の客室の一つです。眺望を重視する方には不満が残りそうですが、客室自体は素敵で居心地が良かったです。出張や観光の際に手軽に東京ステーションホテルを体験するのに向いているのではないでしょうか。より特別な滞在にするのなら、ドームサイドかパレスサイド客室をお勧めします。次回宿泊するなら、ドーム内部の美しいレリーフが堪能できる、人気のドームサイドに宿泊してみたいです。
接客対応 | 丁寧な接客でした。中堅のスタッフの方々の優しい心遣いが印象に残りました。 |
|
清潔感 | 数年前にリニューアルしたばかりで、どこも大変清潔感がありました。 |
|
客室 | クラシックコンフォートツインは26平米の客室です。狭いですが、優雅な内装は素敵でした。このタイプの客室は眺望が良く無いので注意が必要です。 |
|
食事 | 朝食をルームサービスでいただきました。ホテルでいただく朝食としては普通と感じましたが、フレーバーティーはとても美味しかったです。 |
|
コスパ | 価格通りかと思いますが、クラシックコンフォートクイーン客室は、眺望や広さを重視される方には割高に感じるかもしれません。 |
|
立地 | 東京駅舎内に位置するため、全国どこに足を伸ばすのにも大変便利です。 |
|
温泉・スパ | スパフロアの温浴施設は異なる湯温の2つの浴槽と2種類のサウナがあり、満足感が高かったです。ジムは狭く、熱血指導のトレーナーさんがいるため、好みが別れそうです。 |
飲酒された方はスパフロアの温浴施設は利用できないとのことでした。
ホテル内のショップ、「虎屋」や「松屋」で東京ステーションホテル関連のお土産を買うことができます。