日本が世界に誇る観光都市・京都。2016年10月、この悠久のときを刻む古都に、あの世界に名を馳せるラグジュアリーホテルが進出してきました。「フォーシーズンズホテル京都」の誕生です。世界中でその土地に根付いたハイクオリティー中規模ラグジュアリーホテルを展開するフォーシーズンズ。今回誕生した京都では、風雅な京都の文化と最新の技術・ホテルスタイルを融合。魅力溢れるラグジュアリーホテルになっています。オフシーズンならば、一人3万円台から宿泊でき、クオリティーに比してコスパも良好です。今回は「フォーシーズンズホテル京都」をご紹介します。
歴史が薫る東山に佇むスタイリッシュ御殿
ベルボーイは、荷物を持った私たちに気付くと、すぐに声をかけてくださり、チェックインの手続きまでスムーズに行うことができました。
フォーシーズンズホテル京都の客室
ネスプレッソや紅茶のティーバックは、宿泊費に含まれており、ターンダウン時には追加もして頂けます。冷蔵庫やミニバーは、ホテルの名前が入っているミネラルウォーターと牛乳以外はすべて別料金でした。
フォーシーズンズホテル京都のバスルーム
50平米の広さのうちの半分がバスルームではないかと思うほど、バスルームが広々としていました。(中略)客室のバスルームは、シャワーブースと浴室を2つの部屋に分けて利用することもできました。また、備え付けのガラスのドアを開けると、シャワー付きバスとして利用できます。
客室にはiPadが用意されており、ターンダウンや備品のリクエストは、タッチパネル上でも行うことができます。今回は、ターンダウンとハウスキーピングへミネラルウォーターと基礎化粧品をリクエストをしました。その結果、女性用の基礎化粧品を含めて必要なものが一通りそろいました。
積翠園
ザ・スパ アット・フォーシーズンズホテル京都
プールの中の椅子やデイベッドや天蓋付きベッドが用意されており、リゾートホテルのプールのように美しさと華やかさがありました。
SPAには、風呂もついており、浴槽が2つとドライサウナがありました。体を動かした後、すっきりするにはちょうどよく、浴槽は1人で利用するのに適した大きさでした。こちらの風呂は、更衣室内にあるため、水着を着たままでも、脱いだ状態でも利用してよいそうです。
オープンテラスのレストラン ブラッスリー
朝食は、メニューの中からビュッフェ、和朝食、ヘルシーブレックファーストから選びます。迷わずビュッフェを選びました。ビュッフェ台には色鮮やかな食べ物が並んでいました。卵料理を選ぶことができ、ベーコンやソーセージの種類も充実しており、大変満足できました。若干野菜が少ないようにも感じましたが、ホームメイドのパンは数多く用意され、クロワッサン系は特に美味しくいただけました。他には新鮮なフルーツと種類豊富なソフトドリンクをたくさんいただくことができました。満腹になっても、まだ食べたいと思うほど、美味しい朝食でした。
オープンしたばかり!注目度大!「フォーシーズンズホテル京都で楽しむランチ」 | 宿らんマガジン
エクスペリエンス&ウェディング
京都東山の一画に誕生したフォーシーズンズホテル京都。流石は世界に名を馳せるFSブランドホテル、全ての面で高い水準を維持しています。古都の伝統文化を重んじながら、快適性も重視したラグジュアリーホテル。世界で磨かれたホスピタリティが屋台骨を支え、中規模ホテルならではの静かな環境と充実のサービスも魅力です。繁忙期を除けば、クオリティーに比してコスパ上々。フォーシーズンズホテル京都で、スタイリッシュ&幽寂閑雅なラグジュアリーステイをご満喫下さい。