大分県のほぼ中心に位置し、歴史のある温泉街としても栄えている湯布院。豊後富士といわれ親しまれている湯布院のシンボル「由布岳」や温泉の沸く湖「金鱗湖」など、自然の名所やギャラリーや工房など文化体験などたくさん楽しみがある観光地ですが、湯布院のイメージと言えば一度は行ってみたい「大人の高級温泉地」ではないでしょうか。例えば、温泉に浸かりながら朝に由布の山間から昇る朝日を眺め、昼は雄大な山々や緑茂った大自然を眺め、夜は満点の夜空を眺める…ただ湯布院の雰囲気を楽しむ贅沢な湯布院の旅はいかがでしょう?今回はしっとりとした大人の温泉旅行にぴったりな高級旅館や高級ホテルをたくさん集めてみました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
由布院別邸 樹
出典:宿らん/由布院別邸 樹
出典:宿らん/由布院別邸 樹
出典:宿らん/由布院別邸 樹
8種類の創作料理は材料・手の込んだ調理、それに美しい器の競演で、目と舌を充分に楽しませてくれ、まさに「しつらい」と呼ぶに相応しい逸品でした。
由布院別邸 樹に関連する記事
【由布院別邸 樹】全室離れの極上宿を写真50枚で紹介!
草屋根の宿 龍のひげ/別邸 ゆむた
食事は魚料理から肉料理まで非常に満足のできるものです。
肉は自分で焼くスタイルのため、自分のペースで食事が出来るのが良いところです。
また、肉の量が多いですが余れば朝食に調理してあまった分を出してくれるので、これもいいサービスだと思います。
別邸 ゆむたに関連する記事
【草屋根の宿 龍のひげ/別邸 ゆむた】由布岳を望む!別荘のように寛げる瀟洒な温泉リゾート
由布院 緑涌
出典:宿らん/由布院 緑涌
出典:宿らん/由布院 緑涌
出典:宿らん/由布院 緑涌
緑涌は全室10室の離れとなっており、母屋から各部屋までのアプローチは路地裏のような小路となっております。道のりを進むと突如現れる中庭は、深い森の中にいるような錯覚を起こさせる造りで、川のせせらぎと小鳥の囀りに癒されました。
由布院 緑涌に関連する記事
【由布院 緑涌】離れの部屋で味わう最高のおもてなしで極上の体験をする由布院の高級旅館!
ゆふいん花由
出典:宿らん/ゆふいん花由
出典:宿らん/ゆふいん花由
出典:宿らん/ゆふいん花由
露天風呂は源泉掛け流しの温泉で、24時間いつでも入れます。日中は由布岳を、朝は朝霧の掛かる街を眺められる贅沢な露天風呂です。2名でもゆったりした広さのために、カップルで美しい景色を眺めながら入る温泉は、きっと素敵な時間を過ごせると思います。
ゆふいん花由に関連する記事
【ゆふいん花由】館内の随所から望む絵画の如き絶景!湯布院有数の景観を愛でられる宿
奥宿 無相荘
出典:宿らん/奥宿 無相荘
出典:宿らん/奥宿 無相荘
出典:宿らん/奥宿 無相荘
出典:宿らん/奥宿 無相荘
夕食の内容は、和洋折衷の創作懐石です。平目のカルパッチョはサラダ仕立てで女性には嬉しいさっぱりとした味付けでした。土瓶蒸しは濃厚な鴨の出汁が楽しめる逸品でした。メインの道後牛と由布赤鶏は、テーブルに設置されている囲炉裏で自ら炭火焼きにします。始めにスタッフの方が炭火を起こしてセッティングしてくれますが、パフォーマンス性に優れており、楽しさがありました。
奥宿 無相荘に関連する記事
【奥宿 無相荘】湯布院の高原に佇む大人宿。無愛想ではなく「過干渉はしない」がモットーの極上リゾート
由布院 寛ぎの宿 なな川
どの部屋もメゾネット構造(2層)になり、専用露天風呂と内風呂が備えられています。それぞれ内装の異なる部屋で、“こうぞ”は1階リビング10畳と2階洋室10畳にロフトとして2階にスペースがありました。角部屋で一面大きな窓や天井までの吹き抜けもあり、開放感のある広々とした部屋でした。
由布院 寛ぎの宿 なな川に関連する記事
【由布院 寛ぎの宿 なな川】全5室に専用露天風呂の付いた高級旅館が凄い
forest inn BORN(フォレストインボーン)
出典:宿らん/forest inn BORN(フォレストインボーン)
出典:宿らん/forest inn BORN(フォレストインボーン)
出典:宿らん/forest inn BORN(フォレストインボーン)
出典:宿らん/forest inn BORN(フォレストインボーン)
早朝森林浴を楽しみたくて散歩に出かけました。檜や松が生い茂った森の中の小径を歩いていると野生の鹿に遭遇し、なんだか得をしたような幸せな気分になりました。
出典:笑顔の優しいおもてなしで美味しいフレンチが楽しめる森の中のコテージ/forest inn BORN(フォレストインボーン)
forest inn BORNに関連する記事
【forest inn BORN(フォレストインボーン)】森の中のあるラグジュアリー空間!別荘感覚で泊まれる3室だけの宿。
forest inn BORN(フォレストインボーン)の詳細
亀の井別荘
出典:宿らん/亀の井別荘
出典:宿らん/亀の井別荘
出典:宿らん/亀の井別荘
この宿は、建物、温泉をはじめ、食事やスタッフの佇まいに至るまで、すべてに品格を感じ、ここに身を置いている自分も自然と背筋が伸びるような、凛とした空気が宿全体に漂っていました。「由布院御三家」の一つとして称されるだけあり、数ある由布院の温泉旅館の中でも孤高の存在感を持った宿だと思います。
亀の井別荘に関連する記事
【亀の井別荘】胸に響く!格調高いレトロな館内…由布岳の静かな水辺で、悠久の時を刻むお宿。
草庵 秋桜
出典:宿らん/草庵 秋桜
出典:宿らん/草庵 秋桜
出典:宿らん/草庵 秋桜
食事は一品ずつ運ばれ、料理の説明を丁寧にしてくださるため、食事を楽しめました。白子はふわふわの食感で、上品な出汁とよく合っていました。蕪と湯布院チーズは、グラタン仕立てで、とろける食感とチーズそのものの味を楽しめる一品でした。軍鶏鍋は、大変おいしい出汁で、ふわふわのつみれの肉汁を楽しみながらいただくことができました。どれも大変おいしい食事で満足できました。
お部屋で身体の癒しを、そして温泉で心の癒しを、お料理でも体の癒しを、と高級旅館でありながら堅苦しくないのんびりゆったりとしたリラックスできる一日を過ごせそうです。スローフードや素朴なお部屋造り、優しいおもてなしに癒されたい方には特におすすめの旅館です。
草庵 秋桜に関連する記事
由布院の中心部に佇む「草庵 秋桜」!スローフードにこだわった料理が魅力の美食宿
ゆふいん月燈庵
出典:宿らん/ゆふいん月燈庵
出典:宿らん/ゆふいん月燈庵
出典:宿らん/ゆふいん月燈庵
出典:宿らん/ゆふいん月燈庵
鱧鍋には上品な味付けの出汁が張られており、鍋料理と土瓶蒸しの両方を味わっているような気分になりました。メインの豊後牛の鍬焼きはスタッフの方が目の前で肉汁を掛けて仕上げると言うパフォーマンス性にも優れています。〆は朴葉に包まれたおにぎりが味わえます。デザートの玉蜀黍プリンは甘さ抑え目で、口直しの柚子ヨーグルトと共にレベルの高いスイーツでした。
ゆふいん月燈庵に関連する記事
【ゆふいん月燈庵】約1万坪もの敷地に16棟の離れが佇む!由布院の大自然が時間を忘れさせてくれる宿
ふうきの里 湯布院高原
客室の源泉かけ流しの檜風呂は、まだ新しく檜の香りがしました。無色透明のくせのない温泉は、体を優しく温めてくれました。フロントに貸出可能なオーガニックバスアメニティがあったため、お借りしましたが、いろいろな香りを楽しめたのが良かったです。
ふうきの里 湯布院高原に関連する記事
【ふうきの里 湯布院高原】湯布院の自然の魅力を五感で味わう!豊富な湯量の温泉が湧き出す大人宿
ゆふいん庄屋の館
出典:ゆふいん庄屋の館
出典:ゆふいん庄屋の館
出典:宿らん/ゆふいん庄屋の館
まず、お風呂のお湯を見てその透き通る青さにびっくりしました。本当にこんな綺麗な色をした温泉があるのかとまさに感動です。お湯は少し熱かったですが、露天でしたしすぐに慣れました。あまりの感動に入浴剤を買って帰り、家庭でもしばし楽しみました。
ゆふいん庄屋の館に関連する記事
湯治にぴったり【ゆふいん庄屋の館】温泉風呂付きの別宅棟で過ごす和みのひと時
湯布院温泉 東匠庵
出典:湯布院温泉 東匠庵
出典:湯布院温泉 東匠庵
出典:湯布院温泉 東匠庵
お造りの飾り付けが大変美しく、月ごとに変わり、今月は紅芯大根で作られた牡丹が見事でした。(季節的には椿にも見えました。)他に南瓜やビーツで作った銀杏や紅葉も添えられ、とても華やかで目でも楽しめました。
湯布院温泉 東匠庵に関連する記事
全客室に温泉風呂が完備【湯布院温泉 東匠庵】由布岳が一望できる眺望抜群の贅沢な温泉宿
いかがでしたでしょうか?どのホテルもお部屋造り、雰囲気、お風呂、お料理、そしておもてなしと贅沢な大人の旅を演出してくれるような高級旅館やホテルばかりですね。湯布院の歴史を感じられるような純和風の旅館も素敵ですし、オシャレな和モダンのお部屋やリゾート感のある洋風のホテルにも惹かれます。プライベート重視の離れのお部屋や、ファミリー向けのメゾネットタイプのお部屋、湯布院の自然に溶け込むようなリラックスできるお部屋、お風呂がたくさんあって旅館やホテルの中でも湯めぐりのできる施設など選び方はあなた次第です。今回ご紹介しました高級ホテル・旅館から、自分やお相手へのご褒美に特別な一日を過ごせるホテル・旅館を見つけてみてくださいね。
あわせて読みたい記事ー
今こそ訪れたい湯布院温泉。日帰りで楽しめる家族風呂10選!